セレクテリアとは…
@_my_home_aloha_ です🌴
前回は"我が家の電気代を大公開"
についての記事でした🏠
↑見落とした方は、是非見てください𓆉𓇼
セレクテリアとは…
プロがコーディネートした
インテリアスタイル🚪のこと!
11種類のプランからお好みのプランを
選ぶだけでコーディネートが完成♡
統一感のあるインテリアデザイン🪟
ちなみに、我が家が採用したプランは…
カリフォルニアビンテージ🌴
11種類はこちら
・オーセンティックモダン
・カフェシアトル
・カフェボタニカル
・イタリアンモダン
・フレンチカントリー
・ジャパニーズモダン
・ラグジュアリーモダン
・アジアンリゾート
・スカンジナビアンナチュラル
・カリフォルニアビンテージ
・ニューヨークビンテージ
それぞれ雰囲気まったく違う
11種類から選べます𓆉𓇼
皆さんがこの中から選ぶとしたら
どのスタイルを選びますか!?☺️
コメントしてくれたら喜びます🙊笑
セレクテリアのメリット
・トータルコーディネートが完成する
・全体の雰囲気がまとまる(統一感)
・一から全部決めなくて良い
全体の雰囲気や統一感って
インテリアで結構重要なポイント!
自由に選べるとどうしても
自分の好みで選んでしまいがち。
全体図を思い浮かべながら
決めないと統一感がなくなる…
その点、
セレクテリア
は選びやすい♪♪
セレクテリアのデメリット
・選べる建具が1~2種類しかない
・こだわりたい人には選択肢が少なすぎ
・ポイントで他種類に変更できない
せめて、3種類くらいは
あっても良かったのかなーと思います。
ドアはこの色がいいのに
この色にすると床は選べない!
ってこともあります…
デメリットはありますが…
なんと…
セレクテリア
標準仕様
なんですよ〜🥰
これはすごい魅力的な事だと思います👐
ちなみに、我が家が採用した
カリフォルニアビンテージ🌴
インテリアスタイルに家具を搬入すると
こんな感じになりました♡
是非、参考にしてみてください🌴
【_MY_HOME_ALOHA限定特典】
_MY_HOME_ALOHA限定特典がお得♪
私のインスタやブログから桧家住宅名古屋の
展示場へ予約をしたら1番お得です♪
予約時に、『ALOHA_HOME』の
Instagramやブログを見て予約しました!
と言ってくだされば、桧家住宅名古屋さん
から3,000円のQUOカードを
プレゼントしてくれるそうです!
この機会に、是非、
見学予約してみて下さいね!
↓名駅北展示場
↓長久手展示場
次は
"桧家住宅オリジナルキッチン"
について投稿します!
読んでくださりありがとうございます𓆉
0コメント